「不得意なんです自己暗示」

たまには、見習い自身の話を書きましょう。
みなさん催眠術師と聞けば、暗示をかける一方だと思いがちですが、そんなことはありません。

自分にだってかけられます。
皆さんだってあるでしょう、緊張しないために「人」の字をかいて飲み込んだり、ゲンを担いだり、暗示といわないまでも多かれ少なかれ誰しもやったことがあるはずです。

とはいえ、催眠術師の端くれが、自己暗示の一つや二つかけられないでどうすると思い、いろいろ試してはみるものの、あんまり上手にいきませんね。
でも、一つだけ成功した例があるので、今回はそれをご紹介しましょう。

練習会の時に、ゴルフを上手にする暗示の例が話題になりました。
見習は、ゴルフ好きなので非常に興味深く聞き入っていました。
(ゴルフ関係者も練習会に参加していますよ。)

催眠状態において、
手のひらを上にして、差し出すように伸ばします。
すると、手のひらにキラキラと輝くボールが見えてきます。
そのボールは、必ずナイスショットが打てるボールです。
そのボールを手のひらからゆっくり落とすと、真下にあるゴルフボールにぴったり重なります。
そのまま、そのボールを打つと自分の描いた通りの理想の球筋でボールが飛んでいくというものでした。

それを聞いて、ナルホド、そんな方法があったのかと感心しながら、実際自分にかけるにはどうすればいいのか考え始めました。
実際のコースで、ティーグランドに上がってから自己暗示をはじめていたら、プレーの遅さにクレームが来るでしょう。
1回ずつ、そんな暗示はかけていられないですよね。

そうそう、暗示をかければ、何でもできると勘違いされている方も多いと思いますので、すこし説明をしましょう。
たとえば、「ゴルフがうまくなる」こんな暗示をかけてもちっとも上手にはなりません。
そのために、何が必要なのか、力んでいるなら、力が抜ける、緊張しているなら、リラックスできる、玉から目を離してしまうらな、しっかり見る、そんな簡単で具体的な暗示でないと効果は出ずらいようです。
では、見習はどうでしょうか。
どうも、オーバースウィングで、かなり力も入っているようです。
みんなによく指摘されるので、今回はそれを治して見ましょう。

そこで、自己暗示のためのイメージトレーニングをすることにしました。
ティーグランドに立って、スタンスを取る。
そして、白いゴルフボールを見ると、とてもリラックスして体に力がはいらない。
ゴルフボールに意識も集中していて、ほかの事が全く気にならない。
そのまま、スウィングに入り、リラックスしたまま気持ちよく、振りぬく。
と、イメージはこんなとこです。

これを、普段からトレーニングします。
いつでもかまいません。
暇があれば、イメージを作ります。
イメージの中には、素振りも、力みも、飛ばそうも何もありません。
ただ、リラックスして、玉に意識を集中して、軽く振り抜く、それだけです。

いよいよ、本番です。
練習場ぐらい行ってからにすればいいのに、いきなりコースです。
やっと、100をきる腕ですからね。

そうだ、普段の腕前の説明を軽くしますと、ドライバーは飛ばします。
どこに行くかはわかりませんが、とにかく飛びます、自信あります。
このまえ、ヘッドスピードを計ってもらいましたが、平均で52m/secでした。
これが早いか遅いかわからない方のために説明すると、かなり早いです。
ヘッドスピードだけなら、トッププロなみだといわれます。
飛んで行く方向は、球に聞いてくれといった感じですが・・・

もう、お判りですね。
一打目が、悪いんです。
OBとか、林の中とか、隣のコースとかとか。

まー、自慢じゃないですが、今までのびっくりショットは、グリーンをオーバーして次のホールのティーグランドに打ち込んで怒られたり、いま終わったホール(折り返しのホールで)のティーグラウンドまで打ち込んで怒られたり、最終ホールで、クラブハウスの屋根に穴をあけたりと、まー伝説を打ち立ててラウンドしております。
この場をお借りして、お詫び申し上げます。m(__)m スミマセン

なんか、話がOBになってしまいましたので戻しましょう。
さあ、いよいよ見習の番です。

今までのイメージトレーニング通りにやってみます。
ゴルフボールをさして、後ろから方向を確認します。
アドレスを決めて、白いボールを見つめます。
さて、ここからです。

白いゴルフボールを見ると、とてもリラックスして体に力がはいらない。
ゴルフボールに意識も集中していて、ほかの事が全く気にならない。
そのまま、スウィングに入り、リラックスしたまま気持ちよく、振りぬく。

見ている人には、アドレスから、素振りもなしでいきなりスウィングしたようにしか見えないでしょう。

ところが、これが、ナイスショットだったんです。
朝一から、気持ちよくスタートできました。

それからの、ドライバーはナイスショットの連発です。
暗示がきいてますね。
飛距離も、力を抜いている割には出ています。
イメージトレーニングの成果が、こんなに出るとは、見習い自身も驚きです。

ところが、いいショットが出ると、人というのはなんと欲張りなのか、さらに飛ばせるんじゃないか、もっと狙い通りの方向に打てるんじゃないかと欲が出てくるのです。
負けました。
欲に負けてしまいました。

つい、理想通りのショットが続くと、理想以上と言う意識はなくても、よりいいショットが打てるのではないかってね。
次第に、ショットに力みが出始め、ショットにぶれが出始めます。
無心で打つのが、一番いいんですかねー

それでも結果は、平均スコアを10打も下回るいい結果でした。
いかにドライバーで苦労していたかが、うかがい知れますな・・・

ラウンド途中で気がつきましたが、イメージトレーニングはドライバーしかしてなかったのです。
ミドルショットとアプローチには、ほとんど変化はありませんでした。
ドライバー(1W)を振っているイメージでトレーニングしてたせいですね。

しかし、90を切って、80台でラウンドできるとは、さすがですね。
自己暗示が上手にかかると、こんなにも効果が上がるとは・・・
今回は、自己暗示の成功例でしたが、ゴルフ以外でもメンタル面が強く影響するコトには、大いに使えそうですよ。

実は、この話には続きがあって、見習いのゴルフはそれからずっと80台でラウンドできたわけではないんです。
世の中&心の中は、そんなに甘くない。

そんな調子で、トントン拍子にゴルフが自己暗示で上手になったら、「見習い催眠術師のゴルフ講座」を開設しちゃいますよ。
やっぱり、メンタルトレーニングと自己暗示によるイメージトレーニングが欠かせないのは間違いありませんが、簡単にはいかないようです。
やっぱり、自己暗示は苦手みたいですね。

自分で自信がある状態を作るには、まずは技術習得および向上のための練習と、その経験によって裏付け(自信)られた精神的なものがいるようですね。

そう言えば、ゴルフを始めたばかりの頃は、そこに池があると池に入りそうな気がして、打ってみれば見事に池に入れ、むこうに谷があると谷に打ちこんでましたよ。
今では、さすがに池を越す距離を考え、池を気にすることなく打つことぐらいは出来ます。
それでもたまに打ちこんでますけど・・・

経験と慣れ、それによって精神的にも池によるプレッシャーを、あまり受けなくなったんでしょう。
10年以上やってれば当然ですけど・・・

もっと暗示が上手になれば、経験や時間を必要とする慣れも克服できるでしょう。
その実感だけは、今回つかめました。

あなたなら、どんな使い方をしますか?
難しくはありません。
リラックスして、成功しているイメージをしっかり作るだけでいいんです。
簡単でしょう、さっそく試してみてください。

見習いは、苦手ですけどね。


home

All Right Reserved, Copyright (c) 1999 shinichi